人工歯根を埋め込み、その上に歯を取り付けるインプラント治療。いわゆる入れ歯とは違い、見た目も使用感も限りなくご自身の歯に近づけることが可能です。
一定の条件を満たせば、どなたでも治療を受けることができます。
抜群の使用感
ガタガタ動いたり、歯茎に痛みを感じたりすることなく、ご自身の歯とほぼ同じ感覚で噛むことができます。
味覚も変わらない
他の部分に被せたりすることがないので、違和感がほとんどなく、おいしく食事をすることができます。
他の歯に影響がない
単独で歯を支えるので、他の健康な歯を削ったり、支えにすることがありません。お口のダメージを最小限に留めることが可能です。
審美的にもOK
ブリッジやバネがないので、金属部分が見えることもなく、患者様本来の自然でキレイな歯並びが実現します。
人工歯根治療とも言われ、歯を失った部分にチタン製の人工の歯の根を埋めて、その上に人工の歯を被せる治療法です。
この方法により、歯があった時と同じように噛めるようにします。
※ガッチリ固定され、違和感がすくない。ただし、骨を削らなくてはならない。
ブリッジとは、抜けた歯の部分を人工歯でつくり、それを両側の歯を削り連結した修物をセメントで固定し支える方法です。
※ガッチリ固定され、違和感が少ない。ただし治療箇所を選び、歯を削らなくてはならない。
患者さん自身が口の中に入れたり出したり我でき、歯肉と同じようなピンク色のプラスチックの土手がつているもので、入れ歯とも言います。
※取り外し式で手入れがラク。適応範囲の広い治療法。
インプラントは入れ歯やブリッジと比べ、残存歯を守るという点や、ご自身の歯と同じくらい強い力で噛めるといったメリットがたくさんあります。費用はかかりますが、将来的にみれば安い投資ではないでしょうか。
炎症のコントロール(歯垢、プラークコントロール)と、インプラントによる適切な力のコントロールにより、毎日の食事をより快適にとることができ、奥地からはじまる健康のサポートをできることがスタッフ一同の願いです。